目次
1. 討議資料を批判的にみる
2. 中間に立つ人々
3. 『賀川豊彦全集』を通読して
4. 日本に身分制度はない?
5. 「貧民」とは
6. 「貧民」とは誰か
7. 賀川豊彦の「貧民対策」
8. 「隔離」政策
9. 「優種」とは何か
10. 賀川豊彦はフェミニストか?
11. 賀川豊彦の「貧民」理解が破産する日
12. 賀川豊彦と南京大虐殺
13. 賀川豊彦の戦後責任
14. 「憎悪の福音」について
2023年10月21日土曜日
目次
登録:
投稿 (Atom)
目次
目次 1. 討議資料を批判的にみる 2. 中間に立つ人々 3. 『賀川豊彦全集』を通読して 4. 日本に身分制度はない? 5. 「貧民」とは 6. 「貧民」とは誰か 7. 賀川豊彦の「貧民対策」 8. 「隔...
-
討議資料を批判的にみる 賀川問題を取り上げるとき、私たちは、二つの『討議資料』の存在を無視することはできません。 「『賀川豊彦と現代教会』に関する討議資料」(以下『討議資料』と呼ぶ)は、日本キリスト教団常議員会名で、同「討議資料第二部」は、常議員会・『賀川...
-
目次 1. 討議資料を批判的にみる 2. 中間に立つ人々 3. 『賀川豊彦全集』を通読して 4. 日本に身分制度はない? 5. 「貧民」とは 6. 「貧民」とは誰か 7. 賀川豊彦の「貧民対策」 8. 「隔...